Cellar of My Words

見つかってしまいましたか! トップページに出していた「私の言葉」を収納している部屋です。 お気のすむまでどうぞごゆっくり!!


79 高校の英語の文法のクラスでどんなことを教えているかをお聞きしました。その内容は以下の通りです。                                                                                                                                                                                 

基本の未来表現(ネットからの引用)

例文1:I will study English tomorrow.
例文2:I'm going to study English tomorrow.
例文3:I'm studying English tomorrow.


ネットからの引用なのですが、概ねこのように教えないといけない、ことになっているようです。言い換えれば、文科省の役人とそのお抱え英語(文法)学者が決めて、それを全国で統一見解として使っているわけですね。

結論から言いますが、このグラフのような違いは全く考える必要はありません。どれでも口から出てきた形を使ってください。理由は簡単なのですが、will は思いつき、be going to は 前から考えていた という差がある、ということですね。みなさんが何かを発言するとき、この内容は今思いついたことだ、とか、この内容は前から思っていたことだ、などと日本語で考えたことがありますか。もっと言えば、このグラフでは午後7時ジャストに考えたことは will  で 午後9時にやることは be going to ということになっていますね。それでは午後6時半に考えたときは、どちらを使うのでしょうか。考えてから30分も経つのだから be going to と説明されるのですかね? また、やるぞ、決心 と will には書いてありますが、では be going to には その決心はないのでしょうか。「決心」を表すのは will か be going to の違いの問題ではないのです。もし本当に決心をしっかり表現したいなら、 I WILL study. のように will の音を上げるのです。I'M going to  でも I'm の音を上げて発音すれば、十分に決心が伝わるのです。現在進行形の説明に至ってはなんのことかさっぱりわかりませんね。be going to と be -ing では study までの距離?があるかないか、だそうです。では勉強するのが何時までなら距離がなく、何時以降なら距離があるのでしょうか。この「距離」は間違いなく話者の判断、だけなのです。絶対的な「距離」など存在しないのです。話者の判断、によって変化する「距離」をどう説明するのでしょうか。本当にひどい文法説明です。

そして、この文法説明が最悪の事柄であるのは、こんなことを考えていたら絶対に話せない、ということなのです。それでなくても戦後の英語教育で文法でがんじがらめにされてきた(GHQの陰謀論もありますね)日本人は英語が話せない国民にならされたわけです。文部省とそのお抱え文法学者の罪は深いです。5文型というのも文法の初めに習いますが、半数ほどの生徒がこれで英語に興味を失うのです。興味を失わせるために半世紀以上も続けているとしか考えられません。英語圏以外の国ではすべての国で5文型を教えているかというと全く違うのです。絶対的な文法でもなんでもないのです。それよりも、そんな文法説明で英語に興味を持たせないことの方が大罪なのです。今は文科省とそのお抱え英語学者の仕業ですが、許せないですね。

今回の文法についても考えてみてください。話すときに「私がこれから言おうと思っていることは今思いついたのだろうか、それとも少し前から考えていたのだろうか、否、かなり前から考えていたようにも思える、では will か be going to か」 と考えいるうちに話相手の方はどこかに消えてしまっていますよね。学校で強制的に詰め込まれた文法(現場の先生たちはまったく悪くないのですよ)によって英語が話せなくなっている事実をもう一度考えてみてください。

繰り返します。will  でも be going to でも 未来を表す現在進行形 でも すべてOKです。区別を考えて黙っているのではなく、どれでも口から出てきた形を使ってください。

怒れるメルヘン邦夫より。

78 気ちがいに刃物、という言葉がありますが、まさに軍事力を持つプーチンのことですね。ゴルゴ13よ、プーチンを葬ってください 。 

77 相撲の横綱審議委員会(矢野弘典委員長)がまたもや白鵬を責めて「長い歴史と伝統に培われてきた大相撲が廃れていく」と発言したそうな。白鵬や照ノ富士をはじめモンゴルの力士がいなければ、相撲はもうずっと前に滅んでいた事実をもう一度謙虚に受け止めなさい。横審自体がやってきたことは相撲を国技と定義して、外国からの力士にイチャモンをつけてきただけでしょ。八百長が横行していたことも相撲の長い歴史に含まれているのです。そんな歴史や伝統を守る?ちゃんちゃらおかしいでしょ。白鵬や照ノ富士には横審の全員が土下座、という判決を下したいと思います。 

76        Shiro Tazaki is not a journalist, but just a sycophant for the government. 

(田崎史郎はジャーナリストではありません。単なる政府のための太鼓持ちです)


75  安倍、麻生、国民の苦しみが分からんか。

すぐに国会を開け。それが仕事やろ。

仕事せえへんねんやったら、今すぐ辞め!

Listen, Abe and Aso.

Don't you understand people are suffering a great deal?

Convene a session of the Diet immediately.

That's your job, isn't it?

Unless you do your work, resign right now.  

74  横田さんに対しての安部首相の「断腸の思い」という言葉は、0gでした。

73  To all the landowners

Your tenants have been working assiduously on your lands.

Their efforts have enabled you to live a luxurious life up until now.

Your tenants are now suffering greatly from coronavirus, and don't you think it's time for you to reciprocate?

Please give up your money you collect from your tenants for a year or so.

You will never starve to death, but many of them might have to commit suicide.

Now is the only time, and maybe the last chance, for you to be able to live as a sane human being.

Kunio Kise

すべての地主さんへ

あなたの店子さんたちはあなたの土地で一生懸命に働いてきました。

彼らの努力のお陰で地主さんたちは贅沢な生活ができてきたわけです。

今、店子さんたちがコロナウイルスで大きな痛手を被っています。

地主さんたちが返礼をするときだとは思われませんか。

店子さんから集めるお金を一年かそこら諦めてください。

地主さんたちが飢え死にすることはありません。

でも店子さんたちの多くが自死する可能性はあります。

今が、地主さんたちがまともな人間として生き得る唯一の、そして恐らく最後の機会となるでしょう。

黄瀬邦夫

72 中村哲さんの死を悼みます。国籍を問わず、人のために生きる気高い魂。一方では、花見に呆ける首相あり。地を這う魂とでも表現しましょうか。一回の人生で、なぜこれほどまでの差が生じるのでしょう。

71 悪意ある誤審!

昨日(5月24日、金曜日)たまたま相撲を見ていた。大関復帰をかける栃ノ心が朝乃山と対戦した。栃ノ心の勝ち、と思えたとき物言いがつき、長い協議の結果、行司差し違えで朝乃山の勝ち、となった。

ビデオを控室で見ている審判員がいるらしいが、一体、何を見ているのだろうと疑念を抱いた。栃ノ心の右足のかかとが地面についたかどうかの判定に6分の時間をかけたのであるが、ビデオを見ていたなら、かかとが地面についたかどうかはその場所を見れば一目瞭然であるにもかかわらず、朝乃山がその上に倒れたので確認できない、といい加減な検証しかしなかった。一言でも土俵上の審判員たちに、場所の確認はできるので、かかとの跡があるかどうかを調べてください、と言えば、間違いなく誤審は避けることができたのである。結局最後は一番近い審判員の元玉乃島の判断に従った、と審判長が言っていたらしい。元玉乃島も「かかとがついて砂が上がったように感じた」と言ったらしい。そのような人間の目のいい加減さを補うためのビデオ判定を使いながら、何故、栃ノ心が負け、の方向に判断が流れたのだろうか。

NHKのテレビも新聞各社も「微妙な判定」とコメントするにとどまっている。昨今のジャーナリズムの衰退を絵に描いた態度である。日本の相撲界に外国人が参加できるようになって久しいが今もって昔と同じ「外国人への差別待遇」が残存する世界である。上記の取り組みが栃ノ心でなく、若乃花や貴乃花であったなら、1分も経たないうちに、行司軍配通り、若乃花、貴乃花の勝ち、となっていたであろう。モンゴルからの力士をはじめ、外国人の力士がいなければずっと昔に滅んでいた日本の相撲、しかし、彼らへの感謝の気持ちを微塵も感じることのできない「仕打ち」を見て、もう二度と相撲を見ることはやめよう、と決心した。私一人が見なくても滅びることはないにしても、世間一般の人達の国際化とは真逆の方向を向いてそれで良し、とする相撲界には、政治の世界と同じ異臭が漂っている。そんな悪臭(悪習)と付き合うことはしないでおこう、と思った。


70 私は世間が一応認めている一人のアーティストを知っている。

自分の中から沸き立つ気持ちをカタルシスとして作品にするのではなく、無知な世間は何を受け入れるかを計算しながら作品創りに精を出す。邦さんよ、この人との出逢いが俺の人生で一番大切な出逢いなんだ、と彼や彼女の目の前で何度も聞かされた。その真意が「この人は今の俺にとって一番利用価値が高いのだ」ということに気づくのにはかなりの時間を要した。権力や財力のある人達には取り入り、目下の人間は使い捨てにする。こんな御仁のお手伝いを20年近くもやってしまったことが私の人生の唯一、最大の後悔である。そして、私は彼を人として切った。彼は利用価値が減少した人達を切りながら生きてきたので、切られたことは最初で、恐らく最後だろう。否、切られたことも認めないだろう。

拙著「極楽トンボのメルヘン日記」を読まれた方は驚かれるだろう。この似非アーティストは、文中で私が褒めている人の一人なのだから。しかし、人生の晩年に、今もこの世に存在されている、彼につまずいた多くの人達の代弁者として、真実を書き残すことは許されると信じたい。


69 Sorry. Not democracy, but mobocracy.

68 NHKさん、J-アラートで大騒ぎして、不特定多数の人心に不安を与える前に、原発近隣住民に避難を勧めるべきではないですか?メディアが政府の忖度ですか?

67 全国のパン屋さん、中教審の連中には今後一切パンを食べさせないようにしましょう

66 愚かな選択に気づくのに、それほどの時間かかからないでしょう。

65 人やモノを計るとき、Comfort(心地よさ)という物差しを使ってみてください。

64 国のために死ぬのではなく、人のために生きましょう。

63 本当に平和を尊ぶなら、国を愛する教育ではなく「人」を愛する教育をしましょう。

62 浮かれる日本には 平和の軋み音が聞こえないようです。

61 理不尽を沈黙で流していると 魂がひび割れを起こすようですよ。

60 世界中の政治家がすべて女性になれば、もう少しは平和に近づけるような気がします。

59  素敵な日本女性が、海外に流失しています。私はこの現象を「Beauty Drain」 と名付けました。

58  資本主義も民主主義も勝利したのではありません。そして、多数決の論理が少数を圧殺したとき、ファシズムとなるのです 

57 坊ちゃんへ 「起立(規律)より 君が代問うて 維新なり」

56 元外務事務次官の藪中さん、あなたが先輩であることが、この上なく恥ずかしい。

55 ジャーナリストさんたち、被災者を誘導して、政府批判を煽ることだけはやめてください。

54 「坂の上の雲」は、映画化もテレビ化もしないように、という司馬さんの心を踏みにじったのは誰?

53 下地市長、私心も、武器も捨てましょう。宮古島のために。

52 一億総携帯電話依存。 彼らの病名は cellphonitis です。

51 読売は 頭(こうべ)腐りて 黄泉(よみ)も売る。

50 民主党さん、焦らず、じっくり改革に取り組んでくださいね。自公の政治の尻拭いに時間がかかるはずですから。でも、公僕という言葉を忘れないでください。

49 自民党の腐敗はひどいものですが、政教分離のできていない政党が何故許されているのでしょうね?

48 夢うつつ 五度(ごたび)巡りし 暦(こよみ)かな

47 さみしきは 左右に揺れる 鳳仙花(touch-me-not)

46 政治家の 漢和辞典に 「恥」はなし

45 新年や ゴマメをあてに 祝い酒  晩年や ゴマメで味わう ことをさけ

44 今は「ねじれ」てはいません。今までが「ねじれ」ていたのです。

43 薮中先輩、狂気の国から長井さんのビデオカメラ、必ず取り戻してください。命をかけて!

42 忍耐というテーマで 絵を描いていたら 良い教師像になりました。

41 惻隠の 情に触れるは 希となり

40 咲き誇る 冬の朝顔 コスモスに 季語は色あせ 立ち枯れてゆく。

39 子のいじめ 社会のいじめの 縮図なり。

38 右へ右へと草木がなびいていますね。空から司馬さんのため息がこぼれています。

37 「幸せの比重」は「不幸の比重」より大きいように感じます。

    人間の公式 ① |幸せ|<|不幸|    ② 幸せの比重 > 不幸の比重

36 short stay は気ぜわしい long stay は煩わす happy medium どこにある。

35 自分を磨くのと、磨り減るのは、紙一重ですね。

34 今の世は、株や土地でお金を生み出す人を「勝ち組」と呼ぶのですね。「負け組」でよかった。

33 響いています。秋の虫ではなく、衆愚政治の音が。

32 多くを語りながら、自分を語らない人にひかれます。

31 植物を愛で始めるとき、人は少し植物化しているのかも知れません。

30 被災者をボランティアが助けているとき、 ボランティアも被災者に助けられているように感じることがあります。

29 やさしさと弱さはメビウスの輪かもしれません。

 28 人との縁は切れても、自分は切れませんからね。やるしかない。

 27 似非の一流より真の二流がいいな。

 26 「クリスチャンでもないのにクリスマス?」と批判するより、 何の変哲もない一日を、ちょっとスペシャルに過ごす方がいいですよね。

 25 まだ病名はありませんが、「ひとのモノ」ばかりを欲しがる病気もあるようです。

 24 どんな知らない世界への出入りにも、支払うべき代価があるようです。

 23 やっと見つけた公衆電話 またも故障で放置され 「ケイタイ買えよ」のキャンペーン

 22 貧乏くじを引いたら、「心の豊かさ」が当たったよ。

 21 「忘却」が正気を守っているのかもしれません。

 20 Americans ride in their cars whereas Japanese "wear" them.

 19 桜の魅力はその色彩と散り様と言われますが、 ほんの少し見上げる位置にあるのも良いですよね。

 18 挙の前だけの電話、さみしいものですよ。

 17 あなたと話していて、ふと「すごい人と出会っているのかも!?」と感じることがあります。

 16 謙虚にまさる美徳なし。

 15 マイカーの 中では許せ 悪口雑言

 14 危ういな 怒りうすめる テレビ討論

 13 「あけましておめでとうございます」は誰もがやってみたい"リセット"なのかもしれません。

 12 あなたの過去など知りたくないの。私の今など知りたくないの。

 11 人間の言葉を話せる動物がいたら、ペットになれないでしょうね。

 10 自転車置き場で倒れている、誰か知らない人の自転車を立てるだけでも、 何だか気分が良いものですね。

 09 デートは自然の中がいいですね。二人の沈黙も不自然にならないから。

 08 朝のニワトリ 昼の行商 夜のコオロギ 最後に聞いたのはいつだったかなあ?

 07 ブルーテントのイメージは、いつからブルーになったのでしょう?

 06 出会っても 気づかなければ 出会いなし。

 05 知識の量と謙虚な心は、本当は正比例のはずなのですが・・・。

 04 嫉妬は自己愛なのです。

 03 使いこなせない人ほど「英語は単なる道具」とおっしゃるようです。

 02 今の時代を爽やかに生きることは、それだけでアートなのです。

 01 悲しみと 数を競える夜の星 流れ星かな 喜びの時